らくふぉと。

写真を楽しくお気楽に。

【レビュー・作例】AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR 購入しました。Z6にFTZで使ったレビュー・作例多数あります。nikon Z 50にもどうぞ!!作例追加2021.2月


スポンサーリンク

f:id:asanokawa:20191031161430j:plain

こんにちはひぃ〆です。

NIKON Z6に機種変更して以来望遠ズームがお留守になっていましたが

AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VRを購入しました。

フルサイズ用純正レンズとしては一番お安いこのレンズ。

Zマウントを買った方や気になっている方もいるかと思います。

みんな大好き某カメラ店で中古購入したのでレビューします!!

f:id:asanokawa:20191031182105j:plain

 追記

Z6ii での作例追加です。よろしければコチラもどうぞ

 

www.rakuphoto.net

 

 

レンズ概要

FXフォーマット対応の手軽に使える望遠ズームレンズ

焦点距離300mmまでの焦点距離をカバーしながら、質量約680gの軽量設計で携行性に優れたFXフォーマット対応の望遠ズームレンズ。ステッピングモーターを採用した「AF-Pレンズ」で、高速かつ静粛なピント合わせが可能です。静かでスムーズなAFは動画撮影にも適しています。手ブレ補正効果4.5段※(CIPA規格準拠)のVR機構を搭載。VRモードには、主に超望遠レンズに採用している[SPORT]モードも採用しており、スポーツシーンなど動きの変化が激しい被写体を狙う場合でもファインダー像が安定し、思い通りの構図で撮影できます。EDレンズの採用で色収差を効果的に抑えた高い光学性能、最新のデジタルカメラに対応する高い解像力を発揮するほか、1.2 mと短い最短撮影距離と0.25倍の最大撮影倍率でクローズアップ撮影も楽しめます。また、防塵・防滴に配慮した設計を施し、さらに、滑らかに回転するフォーカスリング、ズームリングでスムーズな操作感を実現するなど、より快適に撮影できるよう使いやすさにもこだわりました。FXフォーマットデジタル一眼レフカメラの初めての望遠レンズとしておすすめです。

NIKONより引用

 

 

要点は

・70-300mm

・フルサイズ用として軽量

・早くて静かなAF

・割と短い最短撮影距離

と言ったところでしょうか。

 

大きさ・見た目・重さ

f:id:asanokawa:20191031163616j:plain

Z6にFTZをつけてレンズを装着する分長くなります。

参考までに

上はZ50mmF1.8

下はZ24-70F4です。

ワイド端の70mm側でこれだけの長さになります。

次はテレ端です。

f:id:asanokawa:20191031163621j:plain

はいビヨーン笑

300mm側まで行くとこの長さになります。

24-70F4もテレ端70mmまで伸ばしてみました。

フードを抜いてみると24-70F4のテレ端の長さが70-300の70mm側のワイド端と同じ長さに見えます。

望遠レンズでインナーズームではないのでこれぐらい伸びるのは仕方ありませんが

300mm側のまま持ち歩いたり移動したりすると人や物にぶつかってしまう可能性もありますので注意が必要だと思います。

 

重さはレンズ単体で約680g+FTZの135gが追加されます。

現状Zシリーズで使用する場合は

約815gのレンズ

だと考えた方が良いでしょう。

望遠レンズとして重いわけではないですがある程度の長さと重さがあることは確認しておいた方が良いかと思います。

 

   

 

AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR 作例

ブログ用にサイズ変更してあります。

f:id:asanokawa:20191031171542j:plain

ほぼ最短距離の70mm・F4.5絞り開放で撮影。撮ってだし。

f:id:asanokawa:20191031171941j:plain

ほぼ最短距離の300mm・F5.6絞り開放で撮影。撮ってだし。

 

クセのない描写だと思いますがいかがでしょうか?

70mm側はなだらかなボケで使いやすそうです。

 

300mm側はこれだけ寄れればテレマクロ的な使い方が出来そうですよね。

ピントはシベに合わせてあります。

F5.6と暗いように感じますが300mmでこれだけ寄ると結構被写界深度は薄いです。

ピント面の花も綺麗に写しとっているのですが葉っぱの濃淡もいい具合に写しとっていると思います。

 

別の角度から↓

f:id:asanokawa:20191031173144j:plain

70mm

 

 

f:id:asanokawa:20191031173309j:plain

f:id:asanokawa:20191031173101j:plain

300mm

 

スナップ的な作例

f:id:asanokawa:20191031173439j:plain

f:id:asanokawa:20191031173517j:plain

f:id:asanokawa:20191031173734j:plain

f:id:asanokawa:20191031173647j:plain

 

風景にはどうか?

f:id:asanokawa:20191031173938j:plain

70mmF8

f:id:asanokawa:20191031174028j:plain

300mmF8

撮ってだしです。これでも充分な感じですが調整・現像すればもっと良くなると思います。しかし山の上の鉄塔もよく見えますね。いい感じです。

 

f:id:asanokawa:20191031174428j:plain

70mmF8

f:id:asanokawa:20191031174506j:plain

300mmF8

撮ってだし。

ピントは軽トラックです。

まぁ300mm側にしてもよく映りますね。

モデルチェンジ前の70-300mmをD610で使っていましたがテレ端の描写は良くなったような気がします。

 

気になる動体AF

ブログには公開できませんが中学生女子に走ってもらってAF-Cで連写したところ90パーセントはピントが来ていました。

超高速AFとは言えませんが

運動会やテニス・野球・サッカーなどの屋外スポーツなら問題なく撮影できそうです

 

ここから作例ですが

普段あまり撮影することの少ない

カラスの飛んでいる姿を

設定はシャッタースピード優先の1/1250 AF-C・ターゲットオートでひたすら連写追従してみた全記録を貼ります。

19枚と多いですがどれだけ追えているかご覧いただきます。

f:id:asanokawa:20191031181037j:plain

f:id:asanokawa:20191031181044j:plain

f:id:asanokawa:20191031181051j:plain

f:id:asanokawa:20191031181059j:plain

f:id:asanokawa:20191031181106j:plain

f:id:asanokawa:20191031181114j:plain

f:id:asanokawa:20191031181122j:plain

f:id:asanokawa:20191031181130j:plain

f:id:asanokawa:20191031181138j:plain

f:id:asanokawa:20191031181147j:plain

f:id:asanokawa:20191031181156j:plain

f:id:asanokawa:20191031181205j:plain

f:id:asanokawa:20191031181214j:plain

f:id:asanokawa:20191031181223j:plain

f:id:asanokawa:20191031181231j:plain

f:id:asanokawa:20191031181239j:plain

f:id:asanokawa:20191031181248j:plain

f:id:asanokawa:20191031181256j:plain

f:id:asanokawa:20191031181306j:plain

撮影が下手くそなのはとりあえず置いておきまして笑

黒くて飛んでいる被写体をここまで追えれば充分な性能だと思います。

   

まとめ

f:id:asanokawa:20191031181949j:plain

さて作例も多めに見ていただきました。

いかがでしたでしょうか?

比較的安価に購入できて早いAF・そこそこ軽量・写りも確かです。

あまり出番は多くないけど望遠レンズが欲しい方。

望遠レンズは持っていないけど使ってみたい方にオススメです!!

 

参考になれば幸いです。

それではまた!!

f:id:asanokawa:20191031182031j:plain

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニコン AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
価格:80034円(税込、送料無料) (2019/10/31時点)

楽天で購入

 

 

 

 

www.rakuphoto.net

 

 

www.rakuphoto.net

www.rakuphoto.net