こんにちはひぃ〆です。
ひぃ〆 (@rakuphotohixi) | Twitter
今回はFUJIFILM XF10をレビューします!!
機種レビューをする前に
X-H1とフィルムシミュレーションの撮り比べを先にしてしまいましたが↓
今回はXF10そのものをレビューです。
正直言いますとネット界隈ではあまり評判のよろしくないこのカメラ。
過去X-T1を3台と現在X-H1・finepix S1を使っているFUJIFILMユーザーの私としては
試さずにはいられません笑
かといって贔屓目にレビューするわけにも参りません。
RICOH GR3が発売された今、価格的にもお求めやすい
XF10が気になる方もおいでると思いますので作例多めでご紹介します!!
割と長文レビューとなっております。
作例だけみたい方は目次から作例にジャンプしてくださいませ。
|
|
まずはお約束の公式サイトから。
公式サイトを読んでいきますと
スナップとインスタやツイッターなどのSNSを意識した小型軽量機といった感じでしょうか。
詳しいスペックは公式サイトからご覧になってくださいね。
デザイン・実際の大きさ
デザインについては結講気に入っています!!
手に持ってみても割とカチッとした印象で安物感はないと思います。
グリップは小さいので持ちやすいことはないですがサムグリップがついていますので
落としそう!!ということはないと思います。
付属のハンドストラップをつけて撮影している分には問題ないでしょう。
ちなみに私はブラックモデルを買ったので
ストラップはブラックですが
ゴールドモデルには茶色系のハンドストラップが付属しているそうです。
細かいことですが嬉しいですね。
ところで上記のような写真をみても大きさってわかりにくいですよね。
実際に成人男性(私)がジーンズのポケットに入る大きさなのか試してみました。
レンズキャップをした状態でもジーンズのポケットに入りました!!
リーバイスの一般的なジーンズですのでご参考にしてください。
私は基本的にカメラポーチに入れて持ち運んでいます。
ジャストサイズで持ち運びしやすいですよ。
|
操作性・レスポンス
もう一度確認しておきますが私は基本的にFUJIFILMのカメラが好きです。
それでも書かなくてはならないことがあります。
このカメラの操作性・レスポンスはよくありません。
全体的にややモッサリした挙動です。
ジョイスティック
背面の写真を確認していただければわかる通り基本的にジョイスティックでの操作になりますが
このジョイスティックのレスポンスがよろしくありません。
AFポイントや測光位置を変えようと操作してもワンテンポ遅れて動く感じがします。
カメラの大きさ的に仕方ない所もありますがジョイスティックの大きさも少し小さすぎるような気がします。
使いにくいタッチスクリーン・タッチファンクション
背面液晶をスマートホンのように使える。
FUJIFILM XF10 : 製品の特長 | 富士フイルム
撮った写真を再生する時はフリックで画像送りしたりピンチイン・アウトで拡大縮小したりもできます。
またAF-S・AF-C・MFの切り替えやフィルムシミュレーションもタッチで切り替えできます。
ここまでは及第点です。
ただですね。
画面上下左右にフリックしてファンクションボタンを割り当てる
タッチファンクションという機能があるのですが
これが使えない。
購入してから何度も試しましたが稀に成功することがある。まれに。
このタッチファンクションに割り当てられる機能は
グリップ右側の「Qボタン」に割り当てられのでそちらを使った方が良いです。
コントロールリング
こちらのコントロールリングに機能を割り当てることができます。
基本的にデジタルテレコンが割り当てられています。
デジタルテレコンは通常約28mmの画角ですが35mm・50mmに望遠することができます。
通常デジタルテレコンは画質が劣化しますが
確認した感じ目に見える劣化は感じなかったです。
ちょっと寄りたい時に便利です。
ただ個人的に不満なのが
このコントロールリングに絞り調整機能を何故付けなかったのか?です。
FUJIFILMの交換レンズXFレンズは基本的にレンズ側で絞りを調整します。
何故でしょうね?
確証はありませんが外部委託で製造されているカメラと言われておりますが
FUJIFILMのカメラとして基本的な仕様は統一していただきたのですが・・・
AF性能
ウッウッウィ。ピピッ!!
はい。まずは擬音から入りました!!(笑)
速くはないですし音もします。
動きモノを撮ろうとしたことは無いですが恐らく難しいでしょう。
まぁこのカメラを購入して動体撮影を考えている方もいないと思います。
スナップや風景撮影で問題になることも無いと思います。
スナップ撮影にはあらかじめ2m・5mに焦点を固定できるスナップショット機能もありますのでそちらを利用すればAFの遅さも気にならないかも?
AFに静粛性と速さを求める方は実機を要確認です。
長らくお待たせしました!!
作例行ってみましょう
作例追加しました↓
特に設定は記載しませんがjpg撮って出しで一部傾き補正・リサイズのみです
まとめ。
最後に雑多ではありますが作例をご覧いただきました。
いかがでしたでしょうか?
結講寄れますしマクロ的な使い方から風景写真にスナップと万能で良い写りだと思います。ボケ味もいいですね。
光源が強い時はフレア・ゴーストが発生することがありますが個人的に許容範囲内です。
操作性・レスポンスで難癖付けましたが
撮れる写真は良く写りますしフォーカス合成・タイムラプスをカメラ内で出来たりと楽しめそうな機能が付いていたりします。
ご購入を考えている方は是非とも
実機を触ってみてください
実機を触ってみてください
実機を触ってみてください
大事なことなので三回言いました。
ご参考になれば幸いです!!
|