- Z50mmF1.8Sの作例をご覧ください。
- 実は苦手だった50mmレンズ
- そして通算何本目かわからない50mmレンズ購入
- Z6 Z50mmF1.8Sの解像と立体感すげぇ・・・。
- Zマウントの単焦点。おすすめしたい。
こんにちはひぃ〆です。
さて。
ここで突然ですが
Z50mmF1.8Sの作例をご覧ください。
スポンサー広告
実は苦手だった50mmレンズ
私の50mm相当のレンズとの戦いはAPS-C機導入からはじまりました。
Nikon 35mmF1.8 DXというレンズが最初です。
その後フルサイズ機で
50mmF1.4G
50mmF1.8D
55mm F2.8 micro
富士フイルムでは
XF35mmF1.4を売っては買っては3本使いました。
正直に申しまして
どれも使いこなせませんでした。
「寄ればマクロ風にも、引けば広角風にも50mmは万能レンズ」
ネットで情報を探せばこんなことが書いてあります。
いや。私の50mmは
「寄ろうと思っても寄れないし、引いても狭い使いにくいレンズ」でした。
それでも。
今度こそは。
私は使ってみせる。
納得する写真を撮ってみせる。
以前もご紹介しましたがこちらの作例に惚れたから。
ごまちゃん可愛い。
そして通算何本目かわからない50mmレンズ購入
先日のブログにも書きましたが最初の印象は「優等生」です。
今回は輪島市にある「千体地蔵」へ行くときに連れ出しました。
あ。なんか一年前にもブログ書いてますね。
そこで撮れたのが冒頭の写真達なのですが。
- Z50mmF1.8Sの作例をご覧ください。
- 実は苦手だった50mmレンズ
- そして通算何本目かわからない50mmレンズ購入
- Z6 Z50mmF1.8Sの解像と立体感すげぇ・・・。
- Zマウントの単焦点。おすすめしたい。
あれ?超使いやすいんですが?
緑の作例ばかりで申し訳ないのですが好きなものを撮るのでご容赦ください。
たぶん・・・多分なんですが。
「寄れないなら寄らずに構図と立体感を考えればいい。引けないなら切り取れば良い」
そうなんですかね?
何か50mmの使いやすさに目覚めた気がします。
撮影していてカメラで確認しても
家で写真を確認しても感じたのは
Z6 Z50mmF1.8Sの解像と立体感すげぇ・・・。
これに尽きます。
再喝。F2.8で撮影。
立体感があるんですよね。
ピント面のカリカリからのボケとかたまらんです。
再喝。F2.8。
どうやらお気に入りはF2.8の模様。
どうですこのヌケ感。たまらんです(二回目
再喝。F1.8。
そしてこのボケ。本当に2018年ワーストレンズなんですかね。
私はめっちゃ好きなんですが。たまらんです(三回目
Zマウントの単焦点。おすすめしたい。
というわけで作例を中心にお届けしました。
山や林に入って緑や風景を撮っているとイキイキします。
外に出て撮りたいと思えるカメラとレンズ。
写真って本当にいいもんですね〜
それではまた!!
↓参考になりそうな記事はこちら↓
|