こんにちはひぃ〆です。
シリーズ第2回目のfujifilm X-T30編です。
第1回はこちら
はじめてカメラを買う方にfujifilmのカメラをお勧めする日が来るとは思いませんでした。
Xシリーズ始まったばかりの頃はAFが遅い・レンズが単焦点しかない。などとてもじゃないですがお勧めできませんでした。
しかし今のfujifilmは違います。
むしろイチオシかも。
X-T30 XC15-45キットをオススメしたい
2019年3月に発売されたカメラで比較的新しいカメラになります。
細かいスペックなどは省きますが
・jpg撮ってだしが美しい
・軽い・小さい
・AFが速い
・顔認識AFが使える
・比較的安い
こんな感じでしょうか。
このカメラ私も所持していますが本当に軽くて使いやすいです。
しかもカッコイイ
発売してから少々期間を経て価格が安くなっているのもポイント。
楽天の大手参考価格は
|
約12万円です。
このXC15-45キットの他にXF18-55キットという種類もありますが
はじめて買う場合はXC15-45キットで良いと思います。
XC15-45ってどんなレンズ?
上記記事内でのおすすめはXF18-55です。
ではなぜXC15-45を今回はオススメするのか?って話ですが
・はじめてミラーレスカメラを買う場合扱いやすい
・寄れて撮れるので扱いやすい
・軽いので持ち出しやすい
・安い
からです。
正直申しますと写り自体はXF18-55の方が上ですが
初期投資はカメラとレンズの他に
・メモリーカード
・レンズフィルター
・必要性によっては三脚
・カメラの液晶保護
など割と出費がかさむものです。
上記記事内に作例もありますのでご覧になっていただきたいのですが
XC15-45は他の高級レンズに比べれば少し物足りないかなー?くらいの話で普通に使う分には全く問題ありません。
交換レンズも豊富にあるfujifilm
他の交換レンズも純正で豊富にあるのもfujifilmの魅力の一つです。
お求めやすい望遠レンズのXC50-230
|
単焦点レンズについても他のメーカーのAPS-Cミラーレスより数多くのラインナップを取り揃えています。
あとで色々なレンズが欲しくなっても安心です!!
まとめ
・fujifilm独自のフィルムシミュレーションでの美しい色合いを手軽に
・比較的安価で
・軽くて
・操作も扱いやすい
X-T30もすごくオススメのカメラです!!
当ブログ内に作例の写真もたくさんありますので
fujifilmの写真の参考にしてくださいね。
お読みいただきありがとうございます!!